学校の様子


検索
カテゴリ:全体
町内会長を囲む会

 去る5月13日(月)に、見守り隊の方々、地域の方々、PTA役員の方々が学区パトロールをしてくださいました。その危険箇所をまとめるために、9月24日(水)、小原台、みかん台、二葉一丁目、二葉二丁目の町内会長の皆様にご多用の中ご来校いただき、PTA役員と共に話し合いを行いました。学校は市役所に報告をして善処してくださるよう依頼します。
 PTAのみなさんが校内にも新たに注意喚起してくださいます。また町内の回覧、掲示板等でもお知らせいただけます。

公開日:2025年09月24日 11:00:00
更新日:2025年09月30日 10:57:54

カテゴリ:全体
あいさつ運動
250918ーあいさつ運動

 9月18日(木)から計画委員による「あいさつ運動」が始まりました。
 昇降口前に立つ委員さんたちに大きな声で挨拶をするとスタンプをいただけます。
ランドセルから慌ててスタンプカードを出す様子、笑顔で挨拶を交わす姿に思わずにっこり(^_^)
 とても暑い日が続いた今年の夏、雨の日も風の日も登下校を見守ってくださっている見守り隊の方々、地域の方々にも小原っ子のみなさんから元気に挨拶ができていますか。

公開日:2025年09月18日 10:00:00
更新日:2025年09月30日 10:57:47

カテゴリ:全体
各クラス夏休み明けの様子

 夏休み明け28日、子どもたちは、たくさんの荷物を持って登校してきました。
「楽しかったあ」「長すぎて飽きちゃった」「○○に行ったよ」と笑顔で話をしてくれました。
 保護者の皆様、夏休みの課題のお声掛けありがとうございました。また、お食事の準備も大変でいらしたと思います。今日から給食が始まりました。感謝していただきたいと思っています。

初日

公開日:2025年08月28日 10:00:00
更新日:2025年09月04日 10:41:20

カテゴリ:全体
それぞれの夏
地域祭り

 この暑さは一体いつまで続くのか。日差しが強く、お子様たちが無事に登下校できるか心配になる暑さです。皆様いかがお過ごしですか。
 須賀神社例大祭、小原台、二葉1丁目、2丁目のお祭り、盆踊りを見に行かせていただきました。児童の皆さんが太鼓を叩く姿、楽しそうに縁日で販売を手伝う姿、お神輿を担ぐ姿、地域の皆様と楽しそうに語らう様子を見て、こちらの地域の深い絆を実感しました。

公開日:2025年08月18日 10:00:00
更新日:2025年09月04日 10:39:57

カテゴリ:全体
第2回 学校運営協議会

 7月14日(月)、今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。今年度は5名の皆様に委員をお引き受けいただいています。
 この日は,今年も委員のお一人に,4年生の音楽授業(和楽器の鑑賞)をしていただきました。ご自宅からお琴を2面持ってきてくださり、お琴について話をして実際に触れさせてくださいました。貴重な体験をさせていただき感謝申し上げます。
 他学年の授業も参観された委員の皆様より、「グループでの話し合いが良くできている、chromebookを使いこなせている、良いクラスの雰囲気が伝わってきました」等のお言葉をいただきました。

公開日:2025年07月14日 10:00:00
更新日:2025年07月16日 10:22:12

カテゴリ:全体
なかよしタイム~異学年交流会
250626-なかよしタイム

 「なかよしタイム」は,学年や学級の異なる他者と共に楽しく「なかよく」交流を図ることによって,よりよい生活や人間関係を築こうとする自主的・実践的な態度を育てるために行っています。
 第一回目は本日,6/26に実施。2回目は11月に実施の予定です。各回の目標は次の通り。

【前期】
同じグループの仲間の名前と顔を覚え、楽しく活動しよう。
【後期】
グループの仲間のよさに気付き、なかよく協力し合って活動しよう。

 6年生の皆さんが企画・運営にあたり,ゲームなど楽しいメニューを用意してくれました。楽しいひと時を過ごすことができました。

公開日:2025年06月26日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 16:03:18

カテゴリ:全体
プール授業,開始!

 今年もこの季節がやってきました。
 2025年のプール開きを飾ったのは1年生。学年に合わせて水位の調節をするため,プール授業は低学年からスタートするケースが多いのです。1年生の皆さん,小学校に上がって初めてのプール授業に楽しく取り組むことができました。
 お天気や水温の関係で「お預け」状態の学年もありますが……しばらくは好天が続くことを祈って,お楽しみに!

250626-プール授業

公開日:2025年06月26日 10:00:00
更新日:2025年07月08日 16:03:12

カテゴリ:全体
「学年・学級目標」発表の会

 学校教育目標をもとに、どのような学年、学級にしていきたいと願っているか、子どもたちが意見を出し合い決めました。6月23日(月)の朝会で、各学年・学級、作り上げた経過や自分たちの思いを立派に発表することができました。


 

公開日:2025年06月23日 15:00:00
更新日:2025年07月08日 16:02:49

カテゴリ:全体
1年生を迎える会

 5月20日(火)に、「1年生に学校のことを知ってもらい好きになってもらう」をめあてとして1年生を迎える会が開催されました。みんなで「先生クイズ」や「猛獣狩りゲーム」楽しみ、6年生が受け継いだ「小原太鼓」の披露がありました。また、2年生からは、昨年育てたアサガオの種が「大切に育ててね!」と1年生にプレゼントされました。
小原っ子のみなさんの笑顔溢れる素敵な時間でした。
 計画委員のみなさん、たくさんの準備と当日の進行をありがとうございました。


 

公開日:2025年05月30日 14:00:00
更新日:2025年06月03日 11:20:54

カテゴリ:全体
創立記念日(48周年)

 5月21日は小原台小学校の創立記念日でした。朝会にて、48年前の開校式の様子、当時の在校生によって作られた「開校の歌」、当時埋められた?様子の「タイムカプセル」の白黒プリントの写真を紹介しました。保護者の皆さまの中にも卒業された方がいらっしゃるのではないでしょうか。
 2年後の50周年記念行事に向けてPTA会長・副会長・運営委員さんたちがお忙しい中、動きだして下さっています。


 

公開日:2025年05月21日 14:00:00
更新日:2025年06月03日 11:19:39