カテゴリ:6年
6年生修学旅行
スローガン
~BMF(ベストメモリーフォーエバー)協力して最高な思い出を作ろう
10月15日(水),6年生は日光へ出発しました。心配されていた天気ですが、1日目は曇り空の下、戦場ヶ原を散策できました。昨今のクマの出没も懸念され、引率者は全員大きな鈴をリュックにぶら下げ、(お子様たちも鈴を準備していました)歩きました。賑やかな声と鈴の音の効果か,無事に湯滝に到着できました。ススキや紅葉し始めた葉に囲まれ、男体山を背にきれいな空気を吸い秋を感じながらゆっくりとした時間を過ごしました。修学旅行生や外国からの観光客の方々で道中あふれかえり、途中立ち止まる箇所が多くありました。
2日目、降りしきる雨の中、三仏堂、東照宮、大猷院を見学しました。雨と多くの人の往来でじっくりと見ることは難しかったですが、事前学習をしたことを思い出しながら、グループでまとまり行動することができました。
行き帰りの電車の中も、どこからその元気は出てくるのかと思わせる学校以上のテンションで盛り上がっていました。夕方のお忙しい時間に、学校までお迎えに来ていただきましてありがとうございました。ご家族に会うことができ、ほっとされたのではないでしょうか。
【お弁当のワンシーン】
行きの専用列車の中でご家族の作ってくださったお弁当食べていた時の事、とても心温まる一コマを見ました。
「捨てるのやめて持って帰ろうかなあ」という声が近くから聞こえました。見せてもらうと、そこには作ってくださったお母様からのメッセージが、、、。「楽しい旅行になりますよーに☆たくさん笑って仲良くねー!」と、お弁当のプラスティックケースに書かれていました。
そのメッセージに捨てられないなあ、と心が動いて笑顔になった姿に私の心も温かくなりました。

公開日:2025年10月17日 13:00:00
更新日:2025年10月29日 13:25:48